《こむろゆい》
「こむろゆい&中川イサト ジョイントライブ」
日時:2013年9月14日(土)
開場 17:00 / 開演 18:00
会場:CAFÉ RIJN(東京・水道橋)
http://www.caferijn.com
出演:こむろゆい、中川イサト、古橋一晃、河野‘菌ちゃん’俊二
料金:¥3,500
予約:
CAFÉ RIJN 予約お申し込みフォーム
http://www.caferijn.com/information/
《こむろゆい》
「こむろゆい&中川イサト ジョイントライブ」
日時:2013年9月14日(土)
開場 17:00 / 開演 18:00
会場:CAFÉ RIJN(東京・水道橋)
http://www.caferijn.com
出演:こむろゆい、中川イサト、古橋一晃、河野‘菌ちゃん’俊二
料金:¥3,500
予約:
CAFÉ RIJN 予約お申し込みフォーム
http://www.caferijn.com/information/
《小室等》
「銀座フォーク長屋Vol.4 」
日時:2013年9月12日(木)
開場 18:30 / 開演 19:00
会場:ヤマハ銀座スタジオ
http://www.yamaha.co.jp/yamahaginza/studio/eventdetail_8047.html
出演:小室等、石川鷹彦
料金:¥4,000
お問い合わせ:
ヤマハ銀座ビルインフォメーション / tel 03-3572-3171
予約:
チケットぴあ / tel 0570-02-9999(Pコード 202−664)
●FFA【フォークデイズ】スペシャル第88章《ラジオ深夜放送の時代》
出演:小室等、杉田二郎、尾崎亜美、兵藤ゆき
ナビゲーター:坂崎幸之助
放送日時:10月27日(日)13:00~14:30
放送局:CS放送・フジテレビNEXT ライブ・プレミアム
http://www.fujitv.co.jp/FOLKDAYS/
※2000年4月9日フォークの日に始まった「フォーク・デイズ」。
毎回、番組ならではの組み合わせで、フォークソング時代を代表するアーティストたちが登場。
番組のナビゲーターでもあるTHE ALFEEの坂崎幸之助さんと、ゲストアーティストとのコラボも見逃せない。
●音楽評論家の川辺保弘さんのラジオ番組「MUSIC HOT FLAVOR」に
こむろゆいがゲスト出演します!
近況や最近はまってること(?)など、川辺さんとアレコレお喋りの30分。
もちろん、こむろゆいの歌も聴いていただけます。
ゲスト:こむろゆい
ナビゲーター:川辺保弘
放送日:9月14日(土)22:35~23:00
放送局:全国コミュニティFM53局
または、サイマル放送 (以下のいずれのコミュニティFMのHPでも聴けます)
●茨城県水戸市「FMぱるるん」
http://www.simulradio.jp/asx/FmPalulun.asx
●大阪府豊中市「FM千里」
http://www.simulradio.jp/asx/fmsenri.asx
さらに、有線放送CAN SYSTEM「お台場レインボーステーション」(関東地区 D-9CH)にて、
9月19日~9月26日 / 1週間1日8回リピート放送
《小室等》
「小室等&ムッシュかまやつコンサート〜昭和一丁目フォーク長屋〜」
日時:2013年9月8日(日)
開場 15:30 / 開演 16:00
会場:高山市文化会館・小ホール
出演:小室等、ムッシュかまやつ、こむろゆい
料金:一般¥2,000 / セナメイト¥1,500 / ジュニア(18歳以下)¥500
チケット取り扱い:
高山市民文化会館、飛騨市文化交流センター
オンラインチケット購入は下記へ
高山市文化協会 / tel 0577-34-6550
http://www.takayama-bunka.org/
※銀座七丁目フォーク長屋の番外・高山編!!
長屋の住人にムッシュかまやつさんをお迎えして、
大家の小室と、大家の娘でお送りします。
《Lagniappe》
「Lagniappeライブ@小諸ユースホステル」
日時:2013年9月7日(土)
19:00〜
会場:小諸ユースホステル
http://members3.jcom.home.ne.jp/komoro-youth-hostel/
出演:Lagniappe(小室等・こむろゆい)
料金:¥3,500
予約・お問い合わせ:
小諸ユースホステル / 0267-23-5732(午前8時〜午後10時まで)
※恒例!小諸ユースでのライブです。
鳥や虫たちの声とのコラボもあるかも…。
《小室等》
「FFA【フォークデイズ】スペシャル第88章 ~ラジオ深夜放送の時代~」
http://www.ffa.jp/index.shtml
日時:2013年9月5日(木)
開場 18:30 / 開演 19:00
会場:TOKYO FM HALL (東京・麹町)
出演:小室等 / 杉田二郎 / 尾崎亜美 / 兵藤ゆき
レギュラーナビゲーター:坂崎幸之助
料金:¥5,500(税込・全席指定)
公演に関するお問い合わせ:
FFA事務局 / tel 03-6230-1533
チケットに関するお問い合わせ:
キャピタルヴィレッジ / tel 03-3478-9999
※CS放送 フジテレビNEXT【フォークデイズ】収録です。
《小室等》
「小室等の聞きたい聴かせたい21」
日時:2013年8月31日(土)
14:00〜16:00
会場:カタログハウス本社 セミナースペース(東京・新宿)
(当初会場を「セミナーホール」とお知らせしましたが、変更になりました)
講師:小室等 / 坂田明
※詳細お申し込みは下記
カタログハウスの学校サイトをご覧ください。
http://www.cataloghouse.co.jp/study/schedule/
<三浦光紀の仕事Ⅱ>
70年代のフォーク、ロック、ニューミュージックを陰で支え、
80年代の音楽シーンをもリードした“伝説のプロデューサー”のアーカイヴ、第2弾!
小室 等 70年代作品 5タイトル同時リリース
Blu-spec CD&紙ジャケット / 各¥2,500(税込) / 2013年8月7日発売
http://www.tkma.co.jp/j_pop/miura/
「明日」 1975年作品
Producer : 小室 等 Director : 三浦光紀
フォーライフレコード設立後、最初のアルバムは、チューリップのメンバーを迎えてのレコーディングや、泉谷しげるの楽曲を取り上げるなど、意欲的な作品。
ボーナス・トラックとして、「雨が空から降れば(LIVE Ver.1977)」を収録。
「いま 生きているということ」 1976年作品
Producer : 小室 等 Director : 三浦光紀
全曲作詞:谷川俊太郎、作曲:小室等のアルバム。ムーンライダーズ、矢野顕子らが参加
ボーナス・トラックは「ユイコムロ(LIVE Ver.1977)」
「父の歌」 1977年作品
Producer : 小室 等 Director : 三浦光紀
前作に続いて全曲作詞:谷川俊太郎、作曲:小室等。
松崎しげるが唄った日本テレビ「俺たちの朝」主題歌のセルフ・カバーを収録。
矢野顕子、高中正義、鈴木慶一らが参加。
ボーナス・トラックは「東京(LIVE Ver.1977)」
「プロテストソング」 1978年作品
Producer : 小室 等 Director : 三浦光紀
全曲作詞:谷川俊太郎、作曲:小室等、編曲:佐藤允彦。
佐藤允彦:pf、田中清司:dr.、高水健司:bassという手練ミュージシャンが参加。
ボーナス・トラックは「12階建てのバス(LIVE Ver.1977)」
「長い夢」 1980年作品
Producer : 小室 等 Director : 三浦光紀
シングル「寒い冬」を含む、70年代最後のアルバム。
ボーナス・トラックとして、FM東京“小室等の音楽夜話”テーマ(3タイプ)を収録。