News一覧

小室等 年頭のご挨拶

自分に何ができるかですが、70代に入って時間も限られてきましたし、もとより手持ち能力の限界知るところですから、まあ大したことはできません。
それにひきかえ、ゆいの人生はまだまだですし、今頃になって、歌もよくなってきているので、親ばか目線で楽しみです。
社長ののり子は昨年はコンテンポラリーダンスを追いかけ、なんと今年はワークショップ参加にも挑戦しそうな勢いの発展途上。

と、年明けのオフィス・キーズはこんな塩梅ですが、
具体的には、昨年に引き続き、それぞれのライブ活動を中心にしたうえで、

●小室等はニューアルバム、レコーディング中です。
タイトルは「プロテスト・ソングⅡ」(仮)、詩は過去に谷川俊太郎さんと組んで出したアルバム「プロテスト・ソング」と同様、今回も詩は全て谷川俊太郎さんです。参加ミュージシャン:佐久間順平、高良久美子、竹田裕美子、田代耕一郎、谷川賢作、八木のぶお、諸氏。

●そのあとに続けて、「六文銭’09」、「Lagniappe(ラニヤップ)」、それぞれニューアルバムのレコーディングを予定しています。コンセプトは全てプロテスト・ソング。
小室等、六文銭’09、Lagniappeでプロテスト・ソング三部作のようなものにしたいと考えています。

●東京 東中野 Space&Caféポレポレ坐でのイベント、永六輔さんを迎えての「小室等のコムロ寄席」は昨年で終演しましたが、ご好評矢崎泰久さんを迎えての「番外編:文化の交差点話の特集物語」は今年も続きます。さらに加えて、新たに始まったシリーズ、伊藤多喜雄さんを添乗員にしての「民謡を旅する」、暮れに一回目を開きましたが、みなさん多喜雄さんの話と歌にしびれまくりの大好評でありました。

●白神直子さんとやっている、毎週水曜日(13時~17時生放送)FM世田谷・ミュージック・バードの「アフタヌーンパラダイス」は、7年目に入って4月以降もやらせていただくことになりました。

●東京メトロポリタン・テレビジョン(MXテレビ)での「小室等の新音楽夜話」も4年目に入りゲストのみなさんに助けられ楽しく続行中です。

世の中、どんどん悪くなってきていますが、それでも、いいなりにはならないぞ!の気持ちで、もぞもぞと蠢めきつづける2017年でいようと思っています。
みなさん、今年もどうぞよろしくお願いします。

小室等


舞台「街と飛行船」(音楽担当:小室等)

160109machitohikousen

小室等が音楽を担当した、舞台のご案内です。
(※本人の出演はありません)

別役実フェスティバル参加作品
劇団昴 ザ・サード・ステージ 第33回公演
「街と飛行船」

作:別役実
演出:鵜山仁(文学座)
作曲:小室等

日時:2016年1月9日(土)~13日(水)
会場:東京芸術劇場シアターウエスト

詳細、下記サイトより参照ください。

劇団昴、公式サイト
http://www.theatercompany-subaru.com/

【ストーリー】
とある街に降り立った、セールスマンの男。
そこは、見知らぬ閉じ込められた街。
街に住む人々は、仮想家族を作り、そして、仮想の思い出を作っている。
ある日、街の上空には飛行船が。
飛行船は、街を救う象徴なのか?それとも…。
(劇団昴、サイトより)

※六文銭’09のレパートリーでもある「街と飛行船」
これも、別役さんのお芝居から生まれた歌です。
劇中曲、すべて小室の作曲です。
ぜひぜひご覧頂きたく、皆様のご来場お待ち申し上げております。




10〜11月ライブ情報更新

10〜11月のライブスケジュールを追加更新しました
(10/23、10/30、11/12、11/21、11/22、11/23、11/24、11/26)。
詳細はScheduleをご覧ください。


10月ライブ情報更新

10月のライブスケジュールを追加更新しました
( 10/3、10/11、10/12、10/13、10/25、10/26)。
詳細はScheduleをご覧ください。





4〜5月ライブ情報追加

4月のライブスケジュールを追加更新しました
(4/19、4/24、4/26、5/3、5/13、5/15、5/17、5/18)。
詳細はScheduleをご覧ください。