《こむろゆい》
日時:2018年10月23日(火)
開場 19:00 / 開演 20:00
会場:大泉学園 inF(東京・大泉学園)
http://in-f.cocolog-nifty.com/
交通:西武池袋線「大泉学園駅」北口より徒歩5分
出演:こむろゆい(歌とウクレレ)、かわのしゅんじ(
料金:2,500円(プラスドリンクオーダー)
または in-f.sato@nifty.ne.jp
《こむろゆい》
日時:2018年10月23日(火)
開場 19:00 / 開演 20:00
会場:大泉学園 inF(東京・大泉学園)
http://in-f.cocolog-nifty.com/
交通:西武池袋線「大泉学園駅」北口より徒歩5分
出演:こむろゆい(歌とウクレレ)、かわのしゅんじ(
料金:2,500円(プラスドリンクオーダー)
六文銭》
「ライブat 音楽茶屋・奏」
日時:2018年10月21日(日)
開場 17:00 / 開演 18:00
会場:音楽茶屋・奏(東京・国立)
ツイッターはこちら
出演:小室等 (vo,g)、宮野裕司 (sax)、谷川賢作 (
料金:¥3,000+別途飲食代
ご予約・お問い合わせ:音楽茶屋・奏 / tel 042-505-6384
《Lagniappe》
「Lagniappeライブ@小諸ユースホステル」
日時:2018年10月13日(土)
19:00〜
会場:小諸ユースホステル
http://www.jyh.or.jp/info.php?
出演:Lagniappe(小室等・こむろゆい)
料金:¥3,500
予約・お問い合わせ:
小諸ユースホステル / tel 0267-23-5732(午前8時〜午後10時まで)
《小室等》
小室等のコムロ寄席 番外編 文化の交差点「話の特集」物語 二十六幕
「ミニメディアの勇士たち」の巻
日時:2018年10月11日(木)
開場 18:30 / 開演 19:00
会場:space cafe ポレポレ坐(東京・東中野/JR東中野駅西口より徒歩1分)
http://za.polepoletimes.jp
出演:小室等
ゲスト:矢崎泰久(ジャーナリスト・「話の特集」元編集長)
料金:予約 3,000円 / 当日 3,500円(ワンドリンク付)
予約・お問い合わせ:ポレポレタイムス社 / tel 03-3227-1405
Mail:event@
毎度お馴染みポレポレ坐コムロ寄席。
1965年に創刊した雑誌『話の特集』 元編集長矢崎泰久さんをお迎えしてお送りしています。
今回は「ミニメディアの勇士たち」の巻。
「通販生活」「週刊金曜日」「世界」「創」「サイゾー」「
ミニコミ誌の草分けで、マスコミをも凌駕する勢いだった『
《六文銭》
「2018 高畠ワイナリー 秋の収穫祭」
※10/8のライブに「六文銭」が登場します!
開催日:10月5日(金)~ 8日(月・祝)
開催時間:9時から17時まで(最終日8日は16時まで)
会場:高畠ワイナリー(山形・JR高畠駅より車で3分)
http://www.takahata-winery.jp/
・入場無料・雨天決行
・野外でのイベントです。日除け・
お問い合わせ:高畠ワイナリー / tel 0238-40-1840
※今年もやってきました!高畠ワイナリー秋の収穫祭。
音楽と食とワインの秋フェスです!
新酒テイスティングや、グラスワインコーナーで
高畠ワインを存分に楽しんでいただけます。
特設フードコーナーではワインとの相性バッチリのお肉料理や
本格窯焼きピザ、郷土料理の芋煮、スイーツも充実な品揃え。
特設ステージでは、日替わりライブ!
今年は「六文銭」が、10月8日(月・祝)の午後に登場します!
皆様のご参加、心よりお待ちしております!
《小室等・こむろゆい》
「FAMLY TREE ~ことば・おと・うた~ 2」
日時:2018年9月29日(土)
開場 15:30 / 開演 16:00
会場:新宿文化センター 小ホール
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/
出演 :谷川俊太郎(朗読)、谷川 賢作(ピアノ+歌)・小室 等(ギター+歌)、こむろゆい(ウクレレ+歌)
料金:全席指定 4,000円 / 新宿区民割引 3,800円 / 新宿文化センター友の会割引 3,500円
※•車椅子席のご希望は、新宿文化センターへお電話でお申し込みください。
【発売開始日】
7月8日(日):12時~ 新宿文化センター友の会先行販売
7月12日(木):12時~ チケットWeb会員先行販売
7月14日(土):9時~ 新宿文化センター窓口販売 / 12時~ 新宿文化センター電話予約
7月15日(日) 9時~ コズミックセンター窓口販売 / 9時30分~ 新宿歴史博物館窓口販売
※新宿文化センターFAMILY公演「FAMILY TREE+イルカコンサート」セット券販売します!
「FAMILY TREE」指定席と「イルカコンサート」指定席のセットをお得な7,500円で販売いたします。
お問い合わせ:新宿文化センター / tel 03-3350-1141
《小室等》
「中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2018」に
小室等 with 谷川賢作として出演
日時:2018年9月22(土)〜23日(日)
開場 10:00 / 開演 11:00
出演時間は9月23日13:55〜(予定)です。
会場:岐阜県中津川公園内特設ステージ・RESPECT STAGE
http://solarbudokan.com/2018/
料金:2日券14900円 / 1日券9400円(いずれも税込み)
出演者・ご予約・お問い合わせは下記サイトをご覧ください:
http://solarbudokan.com/2018/ticket/
《小室等》
「民謡を旅する Vol.4 民謡から見る女性」
日時:2018年9月13日(木)
開場 18:30 / 開演 19:00
会場:space cafe ポレポレ坐(東京・東中野/JR東中野駅西口より徒歩1分)
http://za.polepoletimes.jp
出演・添乗員:伊藤多喜雄 / 同行者:小室等
料金:予約 ¥3,000 / 当日 ¥3,500(予約当日共にワンドリンク付き)
ご予約・お問い合わせ:ポレポレタイムス社 tel 03−3227−1405
唄とともに、もうひとつの日本を探す旅__
民謡を旅する Vol.4 民謡から見る女性
土地の風土と、人々の人生から生まれてきた唄、民謡。
民謡歌手伊藤多喜雄は、日本各地の民謡を訪ねる旅を続けてきました。
唄から見えてくる地域、時代、人々の姿を小室等とともに語り、時には唄います。
この旅を通して、見落としていたもうひとつの日本を見つけられるかもしれません。
今回は民謡や祭りに隠れた女性の姿を辿ります。
女性たちは歴史の中で様々な捉えられ方をしてきました。
神に近い巫女の舞、女装の男性が踊る神楽。
相撲で度々話題に上がるように、祭りの場から排除されることもあり、
女性を讃える歌が歌われることもあり。
地域で、家々で、女性はどんな風に過ごしてきたのか、
どんな風に見られてきたのかを、民謡の視点からのぞく一夜。
是非お出かけください。
《小室等・こむろゆい》
日時:2018年9月10日(月)
開場 19:00 / 開演 20:00
会場:in F(東京・大泉学園)
http://in-f.cocolog-nifty.com
出演:小室等 (vo,g)、佐久間順平 (vo,vn,g)、
河野‘菌ちゃん’俊二 (per)、こむろゆい (vo,
料金:¥4000
ご予約・お問い合わせ:in F / tel 03-3925-6967
交通:西武池袋線「大泉学園」駅より徒歩5分
《小室等》
日時:2018年9月8日(土)
開場 18:30 / 開演 19:00
会場:御茶ノ水 gallery bauhaus(東京・御茶ノ水)
http://www.gallery-bauhaus.com
参加費:3500円
定員:20名(定員になり次第〆切りとさせていただきます)
ご予約・お問い合わせmailのみとさせて頂きます。
お名前・ご住所・お電話番号を明記のうえ、送信して下さい。
後日、スタッフより予約確認のmailをお送りさせて頂きます。