khys-kanri一覧

小室等:朝日カルチャーセンター 名古屋教室

《小室等》

「朝日カルチャーセンター・名古屋教室
小室等・コロナ禍で欠かせないもの それが音楽」

日時:2021年12月12日(日)
13:30〜15:00

会場:朝日カルチャーセンター 名古屋教室(愛知県名古屋市)
https://www.asahiculture.jp

受講料:会員¥3,410 / 一般¥3,740
設備費:¥165

申し込み・問い合わせ:朝日カルチャーセンター / tel 052-249-5553

朝日カルチャーセンターサイトのお申し込みフォーム
https://www.asahiculture.jp/course/nagoya/9dd207ce-23c9-39f2-a6fd-60cb08904503

パンデミックにロックダウン。いまだ新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない。
本来、音楽を始めとする文化芸術は「自由」や「創造性」にあふれる世界のはずが、
このコロナ禍で、様々な制約を余儀なくされることになった。
また、窮地に追い込まれたライブ、コンサートや舞台、公演も枚挙にいとまがない。
まさに文化芸術全体が、危機的な状況に陥っている。
そんな中、「芸術は生きていくために欠かせない」ものと、ドイツ首相が支援声明を発表した。
現在の日本における姿勢とは、それに対する理解や価値観の違いが、如実に体現されることとなった。
長年にわたり音楽業界に携わってきた小室等は、このコロナ禍をどう捉えたのか。
本人が味わった現実を交え、「人の生活に音楽は欠かせない」とするミュージシャン魂が、
枯渇、疲弊した「ひとのこころ」に、誰しもが渇望する「潤い」を届ける。
(朝日カルチャーセンターサイトより)


BSプレミアム 時代劇「蝉しぐれ」再放送

小室等が音楽を担当し、2003年にNHKで放送されたドラマ「蝉しぐれ」が、
BSプレミアムで89分版(全3回)で再放送されます。

《BSプレミアム 時代劇「蝉しぐれ」全3回》

再放送日時:2022年1月1日(土) 午後9時~午前1時27分
BSプレミアム・BS4K同時放送

*突発的なニュースなどで放送日時が変更になる場合がございます


Lagniappe:武蔵野公会堂

《Lagniappe》

「吉祥寺フォークジャンボリー」
https://kichijoji.me/column/music/musicfes0910/

日時:2021年11月21日(日)
開場 14:00 / 開演 14:45

会場:武蔵野公会堂
http://www.musashino-culture.or.jp/sisetu/koukaido/top.html

出演:小室等・こむろゆい(Lagniappe) / 斉藤哲夫 / 杉真理 / からすぐち / 飯浜ゆきこ/ 鈴木柊

料金:前売り¥2,800 / 当日¥3,500円

チケット販売サイト:https://tiget.net/events/144088
他、チケット取扱店
吉祥寺
├カヤシマ:http://kayashima.org/
├DAYS:https://www.facebook.com/Bar-Days-336196466419666/
└スカラベ:https://www.facebook.com/office.scarab/

  • 入場時の手指の消毒、検温の実施をお願い致します。(37・5度以上検知した場合は入場をご遠慮頂きます)
  • 入場時、ご予約の際に頂いた連絡先は感染者が出た場合、お客様情報を会場・保健所へ提供する場合がございます。
    (当目的以外の使用は致しません)
  • イベント当日に、発熱や咳などの病症や体調不良のある方、2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国や地域への渡航、または当該在住者と濃厚接触があった方は、ご来場をお控え頂きますようお願い致します。
  • チケットの販売は、「新型コロナウイルス感染拡大防止のための武蔵野市文化施設利用ガイドラインに基づき、施設定員の50%以下の客席数での販売となります。

主催 吉祥寺音楽祭実行委員会 / 吉祥寺活性化協議会
後援 武蔵野市/武蔵野商工会議所 / 武蔵野市商店会連合会
協賛 一般社団法人武蔵野市開発公社 / 東京武蔵野ライオンズクラブ


小室等:ポレポレ東中野(音楽活動60周年記念特集上映)

《小室等》

小室等 音楽活動60周年記念特集上映「映画音楽が聴こえるとき」

【映画】

日時:2021年11月20日(土)〜26日(金)連日16時00分より上映
連日 小室等によるビフォートーク&日替わりアフタートークあり!

会場:ポレポレ東中野 (東中野駅より徒歩2分)

鑑賞料金:一般1,500円 / 学生・専門・シニア1,200円

お問い合わせ:ポレポレ東中野 / 03-3371-0088
https://pole2.co.jp

11月20日(土)16時〜
「沖縄うりずんの雨・改訂版」(2019年 [原版2015年] )/ 監督:ジャン・ユンカーマン
11月21日(日)16時〜
「しがらきから吹いてくる風」(1990年)/ 監督:西山正啓
 〜アフタートーク:北岡賢剛(元しがらき青年寮職員)×小室等
11月22日(月)16時〜
「戦場ぬ止み」(2015年)/ 監督:三上智恵
 〜アフタートーク:三上智恵(監督)×小室等
11月23日(火・祝)16時〜
「人間の街ー大阪・被差別部落ー」(1986年)/ 監督:小池征人
 〜アフタートーク:山上徹二郎(製作)×小室等 生演奏 with 八木のぶお(Harmonica)
11月24日(水)16時〜
「老人と海 ディレクターズ・カット版」(2010年 [原版1990年] )/ 監督:ジャン・ユンカーマン
 〜アフタートーク:ジャン・ユンカーマン(監督)×小室等
11月25日(木)16時〜
「ナージャの村」(1997年)/ 監督:本橋成一
 〜アフタートーク&生演奏:竹田裕美子(Accordion)×小室等
11月26日(金)16時〜
「老人と海 ディレクターズ・カット版」(2010年 [原版1990年] ) / 監督:ジャン・ユンカーマン

【関連ライブイベント(配信あり)】

日時:11月20日(土)「フリー・ミュージックと映画」 19時開演
出演:小室等(vo,g)
ゲスト:谷川賢作(pf)、田中邦和(sax)
日時:11月26日(金)「与那国とベラルーシ」 19時開演
出演:小室等(vo,g)
ゲスト:坂田明(sax)、田中邦和(sax)、本橋成一(写真家・映画監督)

両日ともに時間:
開場 18時30分(配信は18時50分open)
開演 19時00分

会場:space&cafe ポレポレ坐(東京・東中野駅より徒歩2分)
https://pole2za.com

会場チケット: 予約3,000円 / 当日3,500円

配信チケット:2,000円 (アーカイブ視聴あり)
購入はこちらから ↓ ↓ ↓
※11月20日チケット https://teket.jp/1192/7596
※11月26日チケット https://teket.jp/1192/7597
アーカイブ視聴:12月12日(日)23時59分まで(購入期限12月12日(日)19時00分)

お問い合わせ:space&cafe ポレポレ坐 / 03-3227-1445

イベントの詳細PDFはこちら


YouTubeゲスト出演

佐高信さんのYouTube番組に小室等ゲスト出演します!

番組名:佐高信の隠し味
デモクラシータイムス https://www.youtube.com/watch?v=OWAhy97fVcw

【番組サイトより】
佐高信を醸し出す隠し味。
辛口評論家を「まこちゃん」呼ばわりできる重鎮小室等さんとのたゆとうひととき。
もちろん、のんびり生歌付き。
今回は、小室さんの音楽活動60周年を記念して
ドキュメンタリー映画に提供した音楽をめぐって話はあっちゃこっちゃに。


小室等:ラジオ出演

【小室等・ラジオ出演情報】

音楽評論家・富澤一誠さんの番組にゲスト出演します!

番組名:「Age Free Music!」
https://www.nack5.co.jp/program/22/20211014.html

放送日時:2021年11月4日(木)24:00〜25:00
放送局:FM NACK5
パーソナリティー:富澤一誠
ゲスト :小室等

放送後一週間は「radiko」のタイムフリーでもお聴きいただけます。


小室等:space・cafe ポレポレ坐

《小室等》

『小室等のコムロ寄席 番外編 「話の特集」物語 第三十七幕
~和田誠を語る 純情編~ 【生配信&アーカイブ視聴あり】』

日時:2021年10月28日(木)
開場 18:30 / 開演 19:00

会場:space・cafe ポレポレ坐(東京・東中野駅より徒歩2分)
https://pole2za.com

出演:小室等、矢崎泰久(ジャーナリスト・「話の特集」元編集長

会場チケット:前売 3,000円 / 当日 3,500円(ワンドリンク付)
配信チケット料金:1,200円
配信チケット購入はこちらから https://teket.jp/1192/7420
アーカイブ視聴:11月14日(日)23:59まで(購入期限:11月14日(日)19:00)

お問い合わせ:03-3227-1445 / Mail:za@pole2.co.jp

【コロナウィルス感染対策と来場時のお願い】
※コロナ感染対策を考慮して定員を70席といたします。
※ご来場の際は必ずマスクをご着用下さいますよう、お願いいたします。
※入口での手指の消毒、検温にご協力ください。


毎度お馴染みポレポレ坐コムロ寄席。
1965年に創刊した日本のミニコミ誌の草分けともいわれる雑誌『話の特集』 元編集長矢崎泰久さんをゲストにお迎えしています。
折しも東京オペラシティ アートギャラリーでは、和田誠さんの大規模な展示が行われています。
そこで今回はふたたび、矢崎さんとともに『話の特集』を作りあげてきた和田誠さんについて語ります。
たくさんのカメラマン、デザイナー、コピーライターが集ったセントラルアパートの住人同士の交流をはじめ、
若き日の和田さん、矢崎さんの周囲で巻き起こったあれこれをお話しいただきます。


小室等 ラジオ出演

普天間かおりさんのラジオ番組に、
小室等が2週に渡りゲスト出演します。
11月に開催される「小室等音楽活動60周年記念企画」のイベントについてなどもお話しさせて頂いてます。
是非、お聴きください!

「普天間かおりのぬちぐすいやっさー」

パーソナリティ:普天間かおり
ゲスト:小室等

» ラジオ福島
10月23日、30日(土)
18時15分~30分

» 琉球放送
10月24日、31日(日)
17時45分~18時

» エフエム世田谷
10月25日、11月1日(月)
12時45分~13時

└エフエム世田谷のみ再放送
10月30日、11月6日(土)
10時45分~11時


森達也さんテレビドキュメンタリー集DVD発売

森達也さんのテレビドキュメンタリー集DVD発売のご案内です。
特典ブックレットでは、小室等との対談も収録されています。

「Tatsuya Mori TV Works~森達也テレビドキュメンタリー集~」

『A』(1997年)、『FAKE』(2016年)、『i-新聞記者ドキュメント-』(2019年)…
常に話題作であり問題作を作り続ける映画監督 森達也がテレビドキュメンタリー史に鋭く刻んだ
伝説の傑作4番組が奇跡のDVD化!

発売日:2021年12月3日(金)予定
組数:2枚組DVD
セルのみ
品番:DIGS-2002
税抜¥7,000

(C)森達也
発売元:DIGレーベル(株式会社ディメンション)
発売協力:ピカンテサーカス、
販売元:ハピネット・メディアマーケティング

【 収録内容 】

[DISC1]

  • 『ミゼットプロレス伝説~小さな巨人たち~』(1992年9月30日放送)
    日本のプロレス黎明期には興業の花形として、またはお茶の間の人気者として一世を風靡した存在でありながら、いつのまにかメディアから黙殺され忘れられた存在となった小人プロレス…
  • 『職業欄はエスパー』(1998年2月24日放送)
    ドキュメンタリー映画『A』の編集作業と並行する形で、撮影・編集が進められた作品。

[DISC2]

  • 『1999年のよだかの星』(1999年10月2日放送)
    醜い容姿のために仲間から嫌われ居場所を失った鳥「よだか」を描いた宮沢賢治の童話「よだかの星」にインスパイアされた形で動物実験を扱った作品。
  • 『「放送禁止歌」~唄っているのは誰?規制しているのは誰?~』(1999年5月22日放送)
    ※権利の都合上、一部楽曲を差し替えておりますが、『放送禁止歌』はOA時と同じ楽曲ノーカットバージョンで収録しております。

【封入特典】(予定)

  • 長与千種、東野幸治、デヴィ夫人、小室等ら豪華ゲスト陣と森達也の対談を収録したブックレット

    ※あくまでも予定ですので変更になる可能性がございます。


【完売】小室等:Coconeri (ココネリ) ホール【オンライン配信】

カタログハウスの学校より・緊急のお知らせ(9月22日更新)

9月19日(日)13時30分からオンラインライブ配信した「ゆめ風であいましょう」は、
機材トラブルにより途中で配信が停止してしまいました。
ご視聴いただいたみなさまには大変申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。

ご出演くださった松元ヒロさん、小室等さんなどと協議のうえ、
本日9月22日(水)~9月27日(月)午前11時までの期間限定で、録画したイベント全体を配信いたします。

【視聴用URL】
https://www.cataloghouse.co.jp/study/

【内容】
全体:約2時間36分
0:00:00~0:14:50 前口上 ゆめ風基金代表理事 牧口一二
0:14:50~0:23:25 ご挨拶 小室等
0:23:25~1:05:50 松元ヒロソロライブinゆめ風
1:05:50~2:03:12 鼎談小室等・松元ヒロ・牧口一二
2:03:12~2:35:42 小室等・こむろゆいライブ ゲスト:松元ヒロ

【注意事項】
この動画の個人が家庭内で視聴することを目的にしており、複製や録画は禁止とさせていただきます。

無料配信です。
視聴料のかわりに「ゆめ風基金」のウェブサイトからご寄付いただけると大変ありがたく存じます
「ゆめ風基金」のホームページからクレジットカードで募金ができます。
https://yumekazek.com/intro/join/card/

どうぞよろしくお願いいたします。

カタログハウスの学校事務局


カタログハウスの学校事務局より「ゆめ風であいましょう」緊急のお知らせ
(9/14更新)

9月19日(日)にココネリホールで予定していた
ゆめ風基金・カタログハウスの学校共催
「ゆめ風であいましょう 笑門来福~いまこそ笑いを~」は、
無料のオンライン配信に変更して開催します。

ゆめ風基金・カタログハウスの学校では、
新型コロナウイルスの感染状況や都内の医療体制のひっ迫した状況を受けて協議した結果、
予定していましたココネリホールでのイベント開催を断念し、
無料のオンラインでの配信に切り替えて開催することに決定いたしました。

配信の開始は、13時30分を予定しています。
ゲストの松元ヒロさんには変わらずご参加いただくことが決定しています。
みなさまには、ぜひともオンライン配信でお楽しみいただけますと幸甚に存じます。

オンライン配信の詳細については、
近日中にカタログハウスのウェブサイトにてお知らせいたします。
お手数ですが、17日(金)ごろにご確認いただけますと助かります。
https://www.cataloghouse.co.jp/

ゆめ風基金呼びかけ人代表の小室等さん、
代表理事の牧口一二さんからみなさまへのメッセージをお預かりしました。
ぜひご一読ください。

松元ヒロさんの笑いは、僕たちの〈生命維持装置〉です。
コロナウイルスに立ち向かう方法が様々ある中で、
ヒロさんの笑いが、人の免疫力を養い強化してくれる、と僕は信じています。
ヒロさんの笑いで、心を元気にし、免疫力をつけましょう。
配信になってしまいましたが、配信でも松元ヒロ効果は絶大です。
みなさんが配信にたどり着けることを祈ってます。
小室等


デルタ株ウイルスがしつこくしつこく粘っている折、
たたかうつもりはないのですが、人として生きたくて
感染もしたくなく、引き下がりたくもなく、
脳ミソしぼって、迷いに迷い、考えに考えて、
アナログ人間の私も苦手なウェブ配信でイベント開催!
スマホやパソコンを使っておられますか?
いままで「ゆめ風基金」のイベントを知らなかった人々にも
届いたらいいなぁと願っています。
ゆめ風基金の牧口一二

カタログハウスの学校事務局
school@cataloghouse.co.jp


【完売】

《小室等》

「第16回 ゆめ風であいましょう〜笑門来福 いまこそ笑を〜」

日時:2021年9月19日(日)
開場 13:00 / 開演 13:30

会場:Coconeri (ココネリ) ホール →無料のオンライン配信に変更
(西武池袋線・地下鉄大江戸線「練馬駅」北口徒歩1分)
https://coconeri.jp

出演:小室等、松元ヒロ(芸人)

参加費:¥1,500(介護者1名無料)/ 高校生以下¥500 / ペア割引2人で¥2,000

定員:250名

お申し込み:下記URLの  カタログハウスの学校・申込みフォームよりお申し込みください。
https://www.cataloghouse.co.jp/study/


コロナウイルスの感染拡大で、がまん続きの毎日……。
こんなときだからこそ楽しく笑いませんか。
大阪の認定NPO法人「ゆめ風基金」との恒例の催し、今年のゲストは松元ヒロさんです。
「笑いからは闘志と希望が生まれる」とおっしゃる“テレビでは会えない芸人”の松元さんと、
つらい中でもラジカルに笑いを見い出す方法を探ります。